不動産の売却を検討している方にとって、どのくらいの期間を要するのか気になるところでしょう。
特に売却資金で新居を購入したい方などでは、できるだけ早く売却したいものです。
本記事では不動産売却にかかる期間や、長引く原因と対処法をご紹介しますので、ぜひご参考にしていただければ幸いです。
不動産売却が長引く?一般的な売却期間はどのくらい?
不動産を売却するときの流れとしては、まずどのくらいで売れるのか価格を知るために査定を依頼します。
ご自身で周辺物件の相場を調べておくと、信頼できる不動産会社を選びやすくなります。
相場価格は「3カ月以内に売却できるであろう価格」とされています。相場価格は、算出過程の違いにより異なった金額が算出されますし、「相場価格」自体本来は、ある程度幅を持った金額となります。また、不動産会社においては、専任媒介を受託しても3カ月以内に成約出来なかった場合には他社へ乗り換えされるリスクがあるため、営業方針により、保守的な「相場価格」を提示されるケースと、逆に、まずは自社で専任媒介契約を獲得したいため、高めの「相場価格」を提示されるケースもあります。このため、各不動産会社から提示される「相場価格」は大きく違いが生じることも珍しくありません。
査定額を算出してもらったあと依頼する不動産会社を決めたら、媒介契約を締結し不動産会社が売却活動を開始します。
売却活動開始してから売却・引き渡しまでにかかる期間は、一般的には3カ月が目安とされています。
不動産売却が長引く原因とは?
長引く原因として考えられるのは、売り出し方法が悪い場合や、物件の状態や価格設定が関係している場合などが挙げられます。
不動産を購入される方は、必ず現地や建物室内を内見して購入するかどうかを判断されます。居住中の状態で生活感を感じてしまう場合であったり、空室の状態でも、室内を内見した際の第一印象で、劣化箇所など気になってしまうところがある場合、なかなか「購入する」という決断に至らないケースがあります。
逆に、周辺の類似物件よりも高額で売り出しされている場合であっても、室内がきれいに保たれていて、内見された際に「これまで大事に暮らしていらっしゃった住宅」という印象を持ってもらえることで、金額差に拘わらず「購入する」決断をされるケースも多いです。
また、例えば100万円の価格差であっても、毎月の住宅ローン返済額は、2500円程度の違いとなりますので、購入者側からは、価格差がそれほど大きく感じられないということもあります。
お客様は多種多様な価値観で判断されますので、最も重要なことは、幅広く集客を行い数多くのお客様に内見していただくことです。
不動産売却が長引くのを防ぐ方法や対処法
売主としては、できるだけ早く売却を済ませてたいという思いは当然皆さまお持ちでですが、売り急ぐよりも気持ちとしては余裕をもって売却を進められる方が、後で後悔することを減らすことが出来ます。
現金化しないといけない期限が決まっている方は、「業者買取」という選択肢もあります。ただし、一般向けに売却する価格の5~7割前後に売却価格が下がってしまいます。
売り急いでいない状況では、3カ月から6カ月程度の余裕をみて売却を進められることをお勧めします。
最初の売り出し価格は、多少高めで売り出しても、購入希望者が現れるケースもあります。
また、劣化箇所がある場合は補修やハウスクリーニングを行い内見いただいた際の印象を良くすることや、室内が全体的に劣化している場合は、内装リフォームをして売り出すことにより、すぐ入居できるメリットや第一印象が良くなり、費用以上に価値を上げて売却することが出来ます。
これらは「行動心理学」に基づく手法も多く寄与しますので、「行動心理学」「行動経済学」を理解している担当者へ依頼することも重要なポイントです。
まとめ
今回は不動産売却にかかる期間や、長引く原因と対処法をご紹介しました。
最も重要なのは、信頼できる不動産会社の中で、信頼できる担当者を選ぶことです。不動産の売却はREINSへの登録により全ての不動産会社が、売却物件の情報を確認して売却活動されますので、どこの不動産会社が売り出ししても売却期間にそれほど影響することはありません。大きく影響する「囲い込み」については別の記事をご参照ください。
本記事の内容を参考にしていただき、是非より有利な売却につなげましょう。
松戸市の不動産のことなら、私どもしかや不動産株式会社にご相談ください。
夜遅い時間もリモート営業していますのでぜひお気軽にお問合せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓